2014年1月31日金曜日

レッスン 31 私は自分が見ている世界の被害者ではない。

今日の主題概念は、あなたの解放宣言の序文である。

この概念もあなたが外側に見ている世界と内側に見ている世界の両方に
適用されなければならない。

今日の概念を適用するときの練習形態は、
今後も、少しずつやり方を変えて、たびたび使用される。

大まかに言って、この練習形態は二つの部分からなり、
その一つは、長めの時間をかけて主題概念を適用すること、
もう一つは、一日をい通して、頻繁にその概念を適用することである。


今日の概念を用いた長めの練習は二回必要だが、
その一回は午前中、もう一回は夜に行うようにする。

それぞれに、三分から五分かけることが望ましい。

その時間には、主題概念を二、三度繰り返しながら、ゆっくりと周囲を見回す。

その後、目を閉じて、同じ概念をあなたの内なる世界にもあてはめる。

内界は外界の原因であるため、あなたはその両方から同時に脱出することになる。


あなたの内なる世界を観察するときには、
心をよぎるどんな考えでも意識して、
少しの間それについて考え、
それから次の考えに入れ替える。

そうした考えに、どんな序列も設けないようにする。

できる限り冷静に、それらが浮かんでは消えていくのを眺める。

どれか特定の一つに長くとどまることはせず、
自分のほうから特別な思い入れをもつことなく、
どの考えも同じように穏やかに滞りなく流れていくようにする。

座って、自分の考えを静かに眺めながら、
好きなだけ何度でも、ただし決して急ぐことなく、
今日の概念を自分に向かって繰り返す。


それに加えて、一日を通して、できるだけ何度も今日の概念を繰り返す。

自分の自由の名のもとに独立を宣言しているということを、思い起こしなさい、

そしてあなたの自由の中に、世界の自由がある。


今日の概念は、
生じてくるあらゆる形の誘惑に対する応答として用いれば、特に役に立つ。

それは、自分はその誘惑に負けて、とらわれの身にはならない、という宣言である。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より


Lesson 31
I am not the victim of the world I see.

Today's idea is the introduction to your declaration of release. Again, the idea should be applied to both the world you see without and the world you see within. In applying the idea, we will use a form of practice which will be used more and more, with changes as indicated. Generally speaking, the form includes two aspects, one in which you apply the idea on a more sustained basis, and the other consisting of frequent applications of the idea throughout the day.

Two longer periods of practice with the idea for today are needed, one in the morning and one at night. Three to five minutes for each of these are recommended. During that time, look about you slowly while repeating the idea two or three times. Then close your eyes, and apply the same idea to your inner world. You will escape from both together, for the inner is the cause of the outer.

As you survey your inner world, merely let whatever thoughts cross your mind come into your awareness, each to be considered for a moment, and then replaced by the next. Try not to establish any kind of hierarchy among them. Watch them come and go as dispassionately as possible. Do not dwell on any one in particular, but try to let the stream move on evenly and calmly, without any special investment on your part. As you sit and quietly watch your thoughts, repeat today's idea to yourself as often as you care to, but with no sense of hurry.

In addition, repeat the idea for today as often as possible during the day. Remind yourself that you are making a declaration of independence in the name of your own freedom. And in your freedom lies the freedom of the world.

The idea for today is also a particularly useful one to use as a response to any form of temptation that may arise. It is a declaration that you will not yield to it, and put yourself in bondage.

2014年1月30日木曜日

レッスン 30 私が見ているあらゆるものの中に神がいる理由は、神が私の心の中にいるからである。

今日の主題概念は、ヴィジョンへの飛躍台である。

この概念をはじまりとして、
あなたの目の前に世界が開かれていき、
あなたはそれを眺め
、その中に、これまで見たことのないものを見るだろう。

そしてまた、
それ以前に見ていたものは、かすかに見えることさえなくなるだろう。


今日、私たちは、新しい種類の「投影」を使おうとしている。

自分の嫌いなものを外に見ることによってそれを除去しようとはしない。

そうではなく、私たちは自分の心の中にあるものを世界の中に見ようとする。

そして、そこには私たちが見つけたいものがある。

そうして、見ているものを自分から離しておくことをやめ、それと繋がることを試みる。

これが、あなたの見方とヴィジョンの根本的な違いである。



今日の概念は、一日を通して、できる限り頻繁に使う必要がある。

少しでも時間があるときは、
周囲を見回し、ゆっくりとこの主題概念を繰り返し、
自分が見ているあらゆるもの、または、視野に入っていれば見えるはずの一切に、
この概念があてはまることを理解するよう努める。


真のヴィジョンは、
空間と距離によって制限されていないばかりか、肉眼にもまったく依存していない。

心がその唯一の源である。

また、この概念にもっと慣れるなたの一助として、今日の練習のうち何回かは、
目を閉じて、自分の外ではなく内をみながら、
心に浮かんでくるものなら何にでも、今日の概念を適用するようにする。

今日の概念は内側にも外側にも等しくあてはまる。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編


Lesson 30
God is in everything I see because God is in my mind.

The idea for today is the springboard for vision. From this idea will the world open up before you, and you will look upon it and see in it what you have never seen before. Nor will what you saw before be even faintly visible to you.

Today we are trying to use a new kind of "projection." We are not attempting to get rid of what we do not like by seeing it outside. Instead, we are trying to see in the world what is in our minds, and what we want to recognize is there. Thus, we are trying to join with what we see, rather than keeping it apart from us. That is the fundamental difference between vision and the way you see.

Today's idea should be applied as often as possible throughout the day. Whenever you have a moment or so, repeat it to yourself slowly, looking about you, and trying to realize that the idea applies to everything you do see now, or could see now if it were within the range of your sight.

Real vision is not limited to concepts such as "near" and "far." To help you begin to get used to this idea, try to think of things beyond your present range as well as those you can actually see, as you apply today's idea.

Real vision is not only unlimited by space and distance, but it does not depend on the body's eyes at all. The mind is its only source. To aid in helping you to become more accustomed to this idea as well, devote several practice periods to applying today's idea with your eyes closed, using whatever subjects come to mind, and looking within rather than without. Today's idea applies equally to both.

2014年1月29日水曜日

レッスン 29 私が見ているあらゆるものの中に、神がいる。

今日の主題概念は、
なぜ、あらゆるものの中に一切の目的を見ることができるのかを説明している。

なぜ、分離してきるものは何もなく、
孤立していたり、それだけで完結しているものは何もないのかを説明している。

そして、なぜ、あなたに見えているものには何の意味もないのかも説明している。

実際、この主題概念は、
これまでに私たちが使ってきた概念のすべてと、
この後に続く概念のすべてを説明するものである。

今日の主題概念が、ヴィジョンのための土台のすべてである。


おそらくあなたは、この時点では、
この概念の意味を把握することは非常に難しいと思うことだろう。

ばかばかしいとか、不遜だとか、非常識だとか、滑稽だとか、
さらには、けしからぬことだとさえ思うかもしれない。

確かに、
たとえば、あなたの見ている通りのテーブルの中に、神は存在しない。

しかし、私たちは昨日、テーブルは宇宙の目的を共有していると強調した。

そして、宇宙の目的を共有しているものは、
その創造主の目的を共有している。


だから、今日は、
どうすればすべてのものを相と感謝と開かれた心で見ることができるかを
学び始めようと努めなさい。

あなたは今それらを見てはいない。

あなたはそれらの中に何があるのか、知りたいと思わないだろうか。

すべては、あなたの目に映っているようなものではない。

その聖なる目的は、あなたの狭い視界を越えたところにある。

ヴィジョンが、世界を明るくする聖性を見せてくれたときに、
あなたは今日の主題概念を完璧に理解することだろう。

そして、どうしてそれが難しく思えたのか理解できない、と思うことだろう。


今日も、二分間の練習を六回、いつも通りの形で行う。

つまり、今日の概念を自分に繰り返すことから始めて、
周囲のものを無作為に選んで一つひとつ具体的に名前をつけ、
それぞれに主題概念をあてはめる。

今日の概念はこれまでとはまったく異質なものであるため、
この概念に関しては、
特に自分なりのやり方で対象を選択したいという誘惑にかられるかもしれないが、
それはしないように努める。

あなたが対象を選ぶときに使うどんな順序も、
実相にとっては等しく異質なものであることを覚えておかなければならない。


したがって、対象とするもののリストは、
できる限り、自分で選別したものとならないようにする。

たとえば、適切なリストは、以下のようになるかもしれない。

このコートハンガーの中に、神がいる。
この雑誌の中に、神がいる。
この指の中に、神がいる。
このランプの中に、神がいる。
あの体の中に、神がいる。
あのドアの中に、神がいる。
あのくずかごの中に、神がいる。

指定された練習に加えて、
少なくとも一時間に一回は今日の概念を繰り返すか、
そのときにはゆっくりと周囲を見回しながら、
急がずにその言葉を自分に言い聞かせるようにする。

こうしているとき、少なくとも一~二回は安らいだ感覚を体験するはずである。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 29
God is in everything I see.

The idea for today explains why you can see all purpose in everything. It explains why nothing is separate, by itself or in itself. And it explains why nothing you see means anything. In fact, it explains every idea we have used thus far, and all subsequent ones as well. Today's idea is the whole basis for vision.

You will probably find this idea very difficult to grasp at this point. You may find it silly, irreverent, senseless, funny and even objectionable. Certainly God is not in a table, for example, as you see it. Yet we emphasized yesterday that a table shares the purpose of the universe. And what shares the purpose of the universe shares the purpose of its Creator.

Try then, today, to begin to learn how to look on all things with love, appreciation and open-mindedness. You do not see them now. Would you know what is in them? Nothing is as it appears to you. Its holy purpose stands beyond your little range. When vision has shown you the holiness that lights up the world, you will understand today's idea perfectly. And you will not understand how you could ever have found it difficult.

Our six two-minute practice periods for today should follow a now familiar pattern: Begin with repeating the idea to yourself, and then apply it to randomly chosen subjects about you, naming each one specifically. Try to avoid the tendency toward self-directed selection, which may be particularly tempting in connection with today's idea because of its wholly alien nature. Remember that any order you impose is equally alien to reality.

Your list of subjects should therefore be as free of self-selection as possible. For example, a suitable list might include:

God is in this coat hanger.
God is in this magazine.
God is in this finger.
God is in this lamp.
God is in that body.
God is in that door.
God is in that waste basket.

In addition to the assigned practice periods, repeat the idea for today at least once an hour, looking slowly about you as you say the words unhurriedly to yourself. At least once or twice, you should experience a sense of restfulness as you do this.

2014年1月28日火曜日

レッスン 28 何にもまして、私はものごとをこれまでとは違った見方で見たい。

今日の主題概念において、
私たちは、昨日の概念を真に具体的に適用しようとしている。

これらの練習時間には、あなたは一連の明確な誓約をすることになる。

それをあなたが将来も守り続けるかどうかは、ここでは問題にしない。

少なくとも今その誓約をしてもいいという意欲があるなら、
あなたはそれを守る道を歩み始めたのである。

そして、私たちの歩みはまだ始まったばかりである。


あなたはおそらく、
「何にもまして、私がこのテーブルをこれまでの違った見方で見たい」ということが
なぜ重要なのかと、首をかしげるかもしれない。

それ自体は、少しも重要なことではない。

しかし、それ自体で存在しているものなどあるだろうか。

そして、「それ自体」とは何を意味するのだろうか。

あなたはたくさんの分離したものごとを自分の周囲に見ているが、
そのことが真に意味しているのは、
あなたはまったく真の見方で見ていないということである。

あなたは真に見ているか、まったく見ていないかのどちらかでしかない。

もし一つのものごとをこれまでとは違った見方で見たなら、
あなたはすべてのものごとをコレまでとは違った見方で見るようになるだろう。

あなたがどれか一つの中に見る光は、
それらすべての中にあなたが見る光と同じである。


「何にもまして、私はこのテーブルをこれまでとは違った見方で見たい」と言うとき、
あなたはそのテーブルについての自分の先入観を撤回して、
それが何であり、何のためのものか、ということに対し心を開くという誓約をしている。

あなたはそれを過去の見地から定義しているのではない。

それが何であるかをそれに対して告げるのではなく、
それが何であるのかを尋ねている。

あなたはその意味を、テーブルについての自分のわずかな経験に縛りつけず、
その目的を自分の小さな個人的な考えに限定することもない。


あなたは自分がすでに定義したものについて質問することはしない。

そしてこれらの演習の目的は、質問をして、答えを受け取ることにある。

「何にもまして、私はこのテーブルをこれまでとは違った見方で見たい」と言うとき、
あなたは真の見方で見ることに献身すると誓っているのである。

それは対象を限定した誓約ではない。

それはテーブルに対してだけでなく、ほかの何に対してでもあてはまり、
テーブルに対するとき以上でも以下でもなく同じようにあてはまる誓約である。


実際、もしテーブルに関する自分の観念のすべてを取り払い、
完全に偏見なくそれを見るなら、
あなたはテーブルだけからでもヴィジョンを得ることができる。

それはあなたに何かを見せてくれる。

美しく、穢れなく、永遠の価値のある何か、幸せと希望に満ちた何かである。

それについてのあなたの一切の考えの下に隠されているものが、
その真の目的であり、
それが全宇宙と共有する目的である。


したがって、
今日の概念を適用する対象としてテーブルを用いながら、
あなたは実際には宇宙の目的を見たいと求めているのである。

練習慈雨に題材として用いるもののどれにでも、
あなたは同じ要請をしていることになる。

そしてあなたは、それぞれのものに対し、自分の価値判断を押し付けるかわりに、
その目的が自分に開示されるようにする、と誓約しているのである。


今日は二分間の練習を六回行うが、
どの練習時間にも、最初に今日の概念を読み上げてから、
次に、周囲に見えるものにそれをあてはめていく。

対象を無作為に選ぶだけでなく、
真の見方で見るという目的に役立つものとして同等に価値があることを認めて、
どれに対しても同じく真摯に、
今日の概念を適用することが必要である。


いつもの通り、主題概念の適用は、あなたの目にとまったものを対象とし、
その名称を用いて次のように言うが、
その間それをじっと見ているようにする。

何にもまして、私はこの_______をこれまでとは違った見方で見たい。

毎回、ゆっくりと、できるだけ心をこめて適用する。

急ぐ必要はない。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編



Lesson 28
Above all else I want to see things differently.

Today we are really giving specific application to the idea for yesterday. In these practice periods, you will be making a series of definite commitments. The question of whether you will keep them in the future is not our concern here. If you are willing at least to make them now, you have started on the way to keeping them. And we are still at the beginning.

You may wonder why it is important to say, for example, "Above all else I want to see this table differently." In itself it is not important at all. Yet what is by itself? And what does "in itself" mean? You see a lot of separate things about you, which really means you are not seeing at all. You either see or not. When you have seen one thing differently, you will see all things differently. The light you will see in any one of them is the same light you will see in them all.

When you say, "Above all else I want to see this table differently," you are making a commitment to withdraw your preconceived ideas about the table, and open your mind to what it is, and what it is for. You are not defining it in past terms. You are asking what it is, rather than telling it what it is. You are not binding its meaning to your tiny experience of tables, nor are you limiting its purpose to your little personal thoughts.

You will not question what you have already defined. And the purpose of these exercises is to ask questions and receive the answers. In saying, "Above all else I want to see this table differently," you are committing yourself to seeing. It is not an exclusive commitment. It is a commitment that applies to the table just as much as to anything else, neither more nor less.

You could, in fact, gain vision from just that table, if you would withdraw all your own ideas from it, and look upon it with a completely open mind. It has something to show you; something beautiful and clean and of infinite value, full of happiness and hope. Hidden under all your ideas about it is its real purpose, the purpose it shares with all the universe.

In using the table as a subject for applying the idea for today, you are therefore really asking to see the purpose of the universe. You will be making this same request of each subject that you use in the practice periods. And you are making a commitment to each of them to let its purpose be revealed to you, instead of placing your own judgment upon it.

We will have six two-minute practice periods today, in which the idea for the day is stated first, and then applied to whatever you see about you. Not only should the subjects be chosen randomly, but each one should be accorded equal sincerity as today's idea is applied to it, in an attempt to acknowledge the equal value of them all in their contribution to your seeing.

As usual, the applications should include the name of the subject your eyes happen to light on, and you should rest your eyes on it while saying

Above all else I want to see this ______ differently.

Each application should be made quite slowly, and as thoughtfully as possible. There is no hurry.

2014年1月27日月曜日

レッスン 27 私は何にもまして、私は真に見たい。

今日の主題概念は単なる決意よりも強いものを表現している。

それは、
あなたの欲求の中でヴィジョンを最優先させるということである。

自分が本気でそう思っているかどうか確信がないという理由で、
あなたはこの主題概念を使うことにためらいを感じるかもしれない。

それでもかまわない。

今日の演習の目的は、
この概念が完全に真実となる時を少しでも早めることにある。


何にもまして真に見たいと言うと、
どうしても何らかの犠牲が求められていると信じたくなるかもしれない。

もしも何の付帯条件もないことで不安になるようなら、
次のようにつけ加える。

心眼は誰にも代価を求めない。

それでも損失に対する恐れがあるようなら、
さらに次のようにつけ加える。

それは祝福を与えるだけである。


今日の概念は、最大の効果をあげるために、
何度も繰り返す必要がある。

少なくとも30分に一回、
できればもっと頻繁にこの概念を使うようにする。

15分から20分間隔でやってみるとよいかもしれない。

朝目覚めたとき、またはその直後に、
主題概念を適用する間隔をはっきりと決めて、
一日を通してそれを守ることが推奨される。

誰かと話をしていたり、ほかのことで忙しくしているときでも、
これを行うのは難しいことではない。

何も妨げることなく、一つの短い文を自分に繰り返すことは可能である。


真に問うべきことは、
あなたがどれくらい頻繁に思い出すか、ということである。

また、
あなたはどれほど今日の概念が真実であることを望むのか、ということでもある。

この二つの問いのうちのどちらかに答えれば、他方にも答えたことになる。

おそらく主題概念の適用を忘れることが、数回もしくはそれ以上あるだろう。

このことで心を乱さず、
思い出したらまた、その後は予定通り続けるように努力すればよい。

一日のうちに一度でも
今日の概念を繰り返しながら完璧に真摯になれたと感じたら、
何年分もの努力を省くことができたと確信してよい。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 27
Above all else I want to see.

Today's idea expresses something stronger than mere determination. It gives vision priority among your desires. You may feel hesitant about using the idea, on the grounds that you are not sure you really mean it. This does not matter. The purpose of today's exercises is to bring the time when the idea will be wholly true a little nearer.

There may be a great temptation to believe that some sort of sacrifice is being asked of you when you say you want to see above all else. If you become uneasy about the lack of reservation involved, add:

Vision has no cost to anyone.

If fear of loss still persists, add further:

It can only bless.

The idea for today needs many repetitions for maximum benefit. It should be used at least every half hour, and more if possible. You might try for every fifteen or twenty minutes. It is recommended that you set a definite time interval for using the idea when you wake or shortly afterwards, and attempt to adhere to it throughout the day. It will not be difficult to do this, even if you are engaged in conversation, or otherwise occupied at the time. You can still repeat one short sentence to yourself without disturbing anything.

The real question is, how often will you remember? How much do you want today's idea to be true? Answer one of these questions, and you have answered the other. You will probably miss several applications, and perhaps quite a number. Do not be disturbed by this, but do try to keep on your schedule from then on. If only once during the day you feel that you were perfectly sincere while you were repeating today's idea, you can be sure that you have saved yourself many years of effort.

2014年1月26日日曜日

レッスン 26 私の攻撃的な考えが、決して傷つくことのない私の強さを攻撃している。


あなたが攻撃されることがありえるとすれば、あなたは絶対に傷つくことの無い存在であることは明らかである。

あなたは攻撃を真の脅威と見ている。

それは、あなたが自分は実際に攻撃できると信じているからである。

そして、あなたを通して結果をもたらすものは、あなたに対しても結果をもたらすはずである。

この法則が最後にはあなたを救うことになるが、今のあなたはそれを誤用している。

したがって、あなたは、その法則が自分の利益に反するように使用されるのではなく、自分の最善の利益のために使用される方法を学ばなければならない。



あなたの攻撃的な考えは投影されるので、あなたは自分が傷つきえない存在だとは信じていないに違いない。

攻撃的な考えは、その考えが存在しているあなたの心の中で、あなたをか弱く傷つきやすい存在にしてしまう。

攻撃的な考えと傷つきえない強さの両方を一緒に受け入れることはできない。

それは相矛盾するものである。



今日の主題概念は、あなたは必ず最初に自分自身を攻撃するという考えを導入する。

攻撃的な考えには、自分が傷つくことがありえるという信念が必ず伴うとすれば、そうした考えは、あなたの目に映る自分自身を弱めるという結果をもたらす。

そのようにして、攻撃的な考えは自分自身についてのあなたの知覚を攻撃したのである。

そして、あなたはそうした考えを信じるので、もはや自分を信じることができない。

あなた自身についての誤ったイメージが本来のあなたに取ってかわったのである。



今日の概念による練習は、傷つきやすさも、傷つきえない強さも、あなた自身の考えの結果であるということを、あなたが理解できるように助ける。

あなた自身の考え以外のなにものも、あなたを攻撃することはできない。

あなた自身の考え以外の何ものも、あなたがか弱く傷つきやすい存在だと、あなたに思わせることはできない。

そして、このことが事実ではないとあなたに証明できるのも、あなた自身の考えだけである。



今日の概念を適用する練習は六回行う。

それぞれにゆっくり二分かけるようにするが、不快感が強ければ一分まで短縮してもよい。

それ以下にしてはならない。



練習は、今日の概念を繰り返すことから始め、次に目を閉じて、結果が気になっている未解決の問題を思い起こす。

それは憂鬱感、心配、怒り、強要感、恐れ、いやな予感、気がかりなどの形をとるかもしれない。

一日を通して何度も浮かんでくる未解決の問題ならどんなものでも、練習の題材として適切である。

一つに事柄にいつもよりゆっくり時間をかけるので、一度の練習にそれほど多くの題材を用いることはできないだろう。

今日の概念は、次のように適用する。



まず、状況に名前をつける。

私は______について気にしている。

その後、そのことに関連して起こり得る結果として思い浮かぶすべてを取り上げ、それぞれについて、次のように言う。

私は______となることを恐れている。




この演習を正しく行っていれば、使用した各状況につき五つか六つ、あるいはそれ以上、苦痛となりそうな状況が思い浮かんだ筈である。

ここでは多数の状況に軽く触れるよりも、少数の状況を詳しく吟味するほうがずっと役に立つ。

それぞれの状況に予測される結果を列挙していくと、おそらく、そのうちのいくつか、特に最後のほうで思い浮かんでくる結果は、受け入れがたいと感じられるものもあるだろう。

けれども、それらすべてを、可能な限り同じように扱うようにする。

こうした考えは私自身に対する攻撃である。

それから今日の概念をもう一度繰り返し、練習を終える。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 26
My attack thoughts are attacking my invulnerability.

It is surely obvious that if you can be attacked you are not invulnerable. You see attack as a real threat. That is because you believe that you can really attack. And what would have effects through you must also have effects on you. It is this law that will ultimately save you, but you are misusing it now. You must therefore learn how it can be used for your own best interests, rather than against them.

Because your attack thoughts will be projected, you will fear attack. And if you fear attack, you must believe that you are not invulnerable. Attack thoughts therefore make you vulnerable in your own mind, which is where the attack thoughts are. Attack thoughts and invulnerability cannot be accepted together. They contradict each other.

The idea for today introduces the thought that you always attack yourself first. If attack thoughts must entail the belief that you are vulnerable, their effect is to weaken you in your own eyes. Thus they have attacked your perception of yourself. And because you believe in them, you can no longer believe in yourself. A false image of yourself has come to take the place of what you are.

Practice with today's idea will help you to understand that vulnerability or invulnerability is the result of your own thoughts. Nothing except your thoughts can attack you. Nothing except your thoughts can make you think you are vulnerable. And nothing except your thoughts can prove to you this is not so.

Six practice periods are required in applying today's idea. A full two minutes should be attempted for each of them, although the time may be reduced to a minute if the discomfort is too great. Do not reduce it further.

The practice period should begin with repeating the idea for today, then closing your eyes and reviewing the unresolved questions whose outcomes are causing you concern. The concern may take the form of depression, worry, anger, a sense of imposition, fear, foreboding or preoccupation. Any problem as yet unsettled that tends to recur in your thoughts during the day is a suitable subject. You will not be able to use very many for any one practice period, because a longer time than usual should be spent with each one. Today's idea should be applied as follows:

First, name the situation:

I am concerned about ______.

Then go over every possible outcome that has occurred to you in that connection and which has caused you concern, referring to each one quite specifically, saying:

I am afraid ______ will happen.

If you are doing the exercises properly, you should have some five or six distressing possibilities available for each situation you use, and quite possibly more. It is much more helpful to cover a few situations thoroughly than to touch on a larger number. As the list of anticipated outcomes for each situation continues, you will probably find some of them, especially those that occur to you toward the end, less acceptable to you. Try, however, to treat them all alike to whatever extent you can.

After you have named each outcome of which you are afraid, tell yourself:

That thought is an attack upon myself.

Conclude each practice period by repeating today's idea to yourself once more.

2014年1月25日土曜日

レッスン 25 私は私が何のためにあるのかを知らない。


目的とは、すなわち意味である。

今日の主題概念は、なぜあなたに見えているものに何の意味もないのかを説明している。

あなたはそれが何のためにあるのかを知らない。

したがって、それはあなたにとって無意味である。

一切はあなた自身の最善の利益のためにある。

そのためにこそ、それは存在し、それがその目的であり、その意味である・

このことを認識することで、あなたのいくつものゴールが統一される。

このことを認識することで、あなたの見ているものに意味が与えられる。



あなたは世界とその中にある一切を、自我のゴールの見地から有意義だと知覚している。

これらのゴールがあなたの最善の利益とは無関係である。

自分が自我だという誤った自己認識によって、あなたは何が何のためにあるのかを理解できなくなっている。

その結果、あなたは何でも誤用してしまうことになる。

このことが分かったとき、あなたは自分が世界に与えたゴールを補強するのをやめて、撤回しようとするだろう。



今あなたが知覚しているゴールについて別の表現をするなら、それらはみな、「個人的な」利益に関するものであると言える。

あなたには個人的な利益などないので、あなたのゴールは本当は何にも関与していない。

したがって、それらを大切にしているとき、あなたには一つも真のゴールがない。

だから、あなたは何が何のためにあるか知らないのである。



あなたが今日の演習の意味を少しでも理解できるようになるためには、もう一つの考察が必要である。

最も表層的なレベルでは、あなたは確かに目的を認識している。

しかし、そのレベルでは、目的は理解不可能である。

たとえば、あなたは、電話とは、物理的に近くにいない人と話をするという目的のためのものであると。確かに理解している。

あなたが理解していないのは、自分が何のためにその人に連絡をとりたいのかという点である。

そして、その人との接触を意味のあるものにするか否かを決めるのは、この点である。



すべてについてあなたが自分で設定したゴールを、自ら進んで放棄しようという気持ちになることが、あなたの学びにとって決定的に重要なことである。

それらのゴールが「よい」か「悪い」かではなく、意味がないと認識することが、それを達成する唯一の道である。

今日の概念はそこへ向かう一歩である。



二分間の練習を六回行うことが必要である。

それぞれの練習は今日の概念をゆっくり繰り返すことから始め、次に周囲を見回して、あなたの視線を捕らえたものなら何でも、じっと見る。

目の前のものでも遠くのものでも、「重要な」ものでも、「重要でない」ものでも、「人間」であっても「人間でない」ものでも、どんなものでもかまわない。

そのようにして選んだそれそれの対象に視線をとめたまま、たとえば、次のように言う。

私はこの椅子が何のためにあるのかを知らない。
私はこの鉛筆が何のためにあるのかを知らない。
私はこの手が何のためにあるのかを知らない。

ゆっくりとこのように言い、それをいい終わるまで、その対象から目をそらさないようにする。

そのあと、次の対象に移り、おなじように今日の概念をあてはめる。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 25
I do not know what anything is for.

Purpose is meaning. Today's idea explains why nothing you see means anything. You do not know what it is for. Therefore, it is meaningless to you. Everything is for your own best interests. That is what it is for; that is its purpose; that is what it means. It is in recognizing this that your goals become unified. It is in recognizing this that what you see is given meaning.

You perceive the world and everything in it as meaningful in terms of ego goals. These goals have nothing to do with your own best interests, because the ego is not you. This false identification makes you incapable of understanding what anything is for. As a result, you are bound to misuse it. When you believe this, you will try to withdraw the goals you have assigned to the world, instead of attempting to reinforce them.

Another way of describing the goals you now perceive is to say that they are all concerned with "personal" interests. Since you have no personal interests, your goals are really concerned with nothing. In cherishing them, therefore, you have no goals at all. And thus you do not know what anything is for.

Before you can make any sense out of the exercises for today, one more thought is necessary. At the most superficial levels, you do recognize purpose. Yet purpose cannot be understood at these levels. For example, you do understand that a telephone is for the purpose of talking to someone who is not physically in your immediate vicinity. What you do not understand is what you want to reach him for. And it is this that makes your contact with him meaningful or not.

It is crucial to your learning to be willing to give up the goals you have established for everything. The recognition that they are meaningless, rather than "good" or "bad," is the only way to accomplish this. The idea for today is a step in this direction.

Six practice periods, each of two-minutes duration, are required. Each practice period should begin with a slow repetition of the idea for today, followed by looking about you and letting your glance rest on whatever happens to catch your eye, near or far, "important" or "unimportant," "human" or "nonhuman." With your eyes resting on each subject you so select, say, for example:

I do not know what this chair is for.
I do not know what this pencil is for.
I do not know what this hand is for.

Say this quite slowly, without shifting your eyes from the subject until you have completed the statement about it. Then move on to the next subject, and apply today's idea as before.

2014年1月24日金曜日

レッスン 24 私は自分の最善の利益を知覚していない。

生じてくるすべての状況において、
自分に幸せをもたらす結果は何かということを、
あなたは自覚していない。

したがって、あなたは適切な行動のための指針も、
成果を判断する方法も持ち合わせていない。

あなたが何を行うかは、
その状況をあなたがどう知覚するかで決まる。

そして、その知覚は誤っている。  

だから必然的に、
あなたは自分自身にとって最善の利益となるようには行動しない。

しかし、正しく知覚されている状況においては、
自分の最善の利益となるもののみがあなたのゴールになる。

正しく知覚されていなければ、
あなたは、何が自分にとって最善の利益なのかを認識していない。


自分自身の最善の利益を知覚していないと気付いたなら、
あなたはそれが何なのかを教わることができるようになる。

しかし、自分はそれを知っているという確信が存在する間は、
あなたは学ぶことができない。

今日の主題概念は、
学びが始められるようにあなたの心を開くための一歩である。


今日の演習には、あなたが日頃からなれている以上の正直さが求められる。

今日の演習は五回行い、
それぞれの練習時には、たくさんの事柄を大まかに点検するよりも、
少数の題材について正直に丁寧によく考えるほうが役に立つ。

この演習に含まれる心の探索の時間には、やく二分間かけることが望ましい。


練習は今日の概念を繰り返すことから始め、
次に目を閉じて心の中を探り、
あなたが現在憂慮している未解決の状況を見つけ出す。

ここでは、自分が望んでいる結果を明らかにすることが重点となる。

あなたもすぐ気付く通り、
あなたの心の中には、
望ましい結果の一部をなすものとして複数のゴールが存在し、
それらは異なったレベルのもので、しばしば互いに矛盾している。


今日の概念を適用するとき、
心に浮かんでくるそれぞれの状況に名前をつけ、
その解決時に実現を望む目標をできる限りたくさん、注意深く列挙する。

適用するときの形は、だいたい次のようになる。

______に関する状況において、
私は______となってほしいし、_______となってほしいし、

という具合である。

正直に浮かんでくるままに、
できる限り多くの異なる結果を含めるようにする。

その状況に職説関連していないように見えることや、
まったくその状況の本質的要素ではないように見えることでもかまわない。


これらの演習が正しく行われるなら、
あなたは自分がその状況には何の関係もない数多くの要求をしていることを、
すぐに認識することだろう。

あなたはまた、自分のゴールの多くは互いに矛盾するものであること、
統一された結果を想定していないこと、
また、その状況がどう展開しても自分のゴールのどれかに関しては
落胆を経験せざるをえないことを、認識するだろう。


あなたの心をよぎる未解決の状況について、
できるだけ多くの望ましいゴールを列挙してから、次のように自分に言う。

この状況において、私は自分の最善の利益を知覚していない。

それから、次の状況に進む。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 24
I do not perceive my own best interests.

In no situation that arises do you realize the outcome that would make you happy. Therefore, you have no guide to appropriate action, and no way of judging the result. What you do is determined by your perception of the situation, and that perception is wrong. It is inevitable, then, that you will not serve your own best interests. Yet they are your only goal in any situation which is correctly perceived. Otherwise, you will not recognize what they are.

If you realized that you do not perceive your own best interests, you could be taught what they are. But in the presence of your conviction that you do know what they are, you cannot learn. The idea for today is a step toward opening your mind so that learning can begin.

The exercises for today require much more honesty than you are accustomed to using. A few subjects, honestly and carefully considered in each of the five practice periods which should be undertaken today, will be more helpful than a more cursory examination of a large number. Two minutes are suggested for each of the mind-searching periods which the exercises involve.

The practice periods should begin with repeating today's idea, followed by searching the mind, with closed eyes, for unresolved situations about which you are currently concerned. The emphasis should be on uncovering the outcome you want. You will quickly realize that you have a number of goals in mind as part of the desired outcome, and also that these goals are on different levels and often conflict.

In applying the idea for today, name each situation that occurs to you, and then enumerate carefully as many goals as possible that you would like to be met in its resolution. The form of each application should be roughly as follows:

In the situation involving ______, I would like ______
to happen, and ______ to happen,

and so on. Try to cover as many different kinds of outcomes as may honestly occur to you, even if some of them do not appear to be directly related to the situation, or even to be inherent in it at all.

If these exercises are done properly, you will quickly recognize that you are making a large number of demands of the situation which have nothing to do with it. You will also recognize that many of your goals are contradictory, that you have no unified outcome in mind, and that you must experience disappointment in connection with some of your goals, however the situation turns out.

After covering the list of as many hoped-for goals as possible, for each unresolved situation that crosses your mind say to yourself:

I do not perceive my own best interests in this situation,

and go on to the next one.

2014年1月23日木曜日

レッスン 23 攻撃的な考えを放棄することで、私は自分の見ている世界から脱出できる。

今日の主題概念の中に、
恐れからうまく脱出できる唯一の方法がふくまれている。

これ以外の方法はうまくいかず、ほかのすべては無意味である。

しかし、この方法は決して失敗しない。

あなたが抱いている考えの一つひとつが、
あなたが見ている世界の何からの部分を構成している。

だから、
世界についてのあなたの知覚を変えようとするのなら、
私たちはあなたの考えに働きかけなければならない。


あなたが見ている世界の原因が攻撃的な考えだというのなら、
自分が望まないのはこうした考えであることを、
あなたは学ばなければならない。

世界を嘆いても無駄である。

世界を変えようとしても無駄である。

それは結果にすぎないのだから、変わりようがない。

しかし
世界についてのあなたの考えを変えることならば、確かに意義がある。

そうすれば、原因を変えることになるからである。

その結果は自ずと変わっていく。


あなたの見ている世界は復讐心に燃えた世界であり、
その中にあるものはみな、復讐の象徴である。

「外にある現実」についてのあなたの知覚はいずれも、
あなた自身の攻撃的な考えが映像として表現されたものである。

いったい、これが「見ること」として呼べるだろうか。

このような見方は「空想」と名づけ、
その結果は「幻覚」と呼ぶほうがふさわしくはないだろうか。


あなたは自分で作り出した世界を見ているが、
自分をそうした形象の作者としては見ていない。

あなたは世界自体から救われることはできないが、
世界の原因から逃れることはできる。

これが救済が意味していることである。

あなたが見ている世界が消え去ったとき、
その世界がどこに存在するというのだろう。

今あなたが見ていると思っているすべてのものと入れ替わるものを、
ヴィジョンがすでに保持している。

麗しい光があなたの形象を照らすことができ、
憎悪から作られた形象であっても、
あなたが愛せるものに変容させてくれる。

その時には、あなたは自分ひとりでそれらを作り出すのではないからである。


今日の概念は、
あなたが見ている世界の原因は変えられるので、
あなたはその世界に閉じ込められているのではない
という考えを導入する。

この変化のために必要なのは、
まず、原因が識別され、
その後、手放されて、入れ替えられるようにすることである。

このプロセスの最初の二つのステップは、あなたからの協力を必要とする。

最後のステップにはそれは必要とされない。

すでにそれまでに、あなたの作り出した形象は取り替えられている。

最初に二つのステップを踏むことによって、
そうであることがあなたにわかるようになる。


一日を通し、必要に応じてこの主題概念を用いるほかに、
今日の概念を適用する練習を五回行う。

周囲を見回しながら、まず、ゆっくりと今日の概念を自分に繰り返し、
その後、目を閉じて、約一分間、心の中を探して、
思い浮かぶ限りの攻撃的な考えを見つけ出す。

それぞれが心をよぎるたびに、次のように言う。

______についての攻撃的な考えを放棄することで、
私は自分の見ている世界から脱出できる。

こう言いながら、攻撃的な考えを一つずつ心にとどめ、
その後、その考えを去らせて次の考えへと進む。


練習時間には、必ず、

攻撃することについての考えと、

攻撃されることについての考え

の両方を対象とするようにする。

それらはまったく同じものなので、それらの結果もまったく同じである。

あなたまだこのことを認識してはいない。

だから、この時点では、今日の練習の中で、
それらを同じものとして取り扱うことだけが求められている。

私たちはまだ、あなたの見てる世界の原因を識別する段階にいる。

攻撃するという考えと攻撃されるという考えは異なるものではない

ということをついに学んだとき、
あなたにはその原因を手放す用意ができているだろう。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より




Lesson 23
I can escape from the world I see by giving up attack thoughts.

The idea for today contains the only way out of fear that will ever succeed. Nothing else will work; everything else is meaningless. But this way cannot fail. Every thought you have makes up some segment of the world you see. It is with your thoughts, then, that we must work, if your perception of the world is to be changed.

If the cause of the world you see is attack thoughts, you must learn that it is these thoughts which you do not want. There is no point in lamenting the world. There is no point in trying to change the world. It is incapable of change because it is merely an effect. But there is indeed a point in changing your thoughts about the world. Here you are changing the cause. The effect will change automatically.

The world you see is a vengeful world, and everything in it is a symbol of vengeance. Each of your perceptions of "external reality" is a pictorial representation of your own attack thoughts. One can well ask if this can be called seeing. Is not fantasy a better word for such a process, and hallucination a more appropriate term for the result?

You see the world that you have made, but you do not see yourself as the image maker. You cannot be saved from the world, but you can escape from its cause. This is what salvation means, for where is the world you see when its cause is gone? Vision already holds a replacement for everything you think you see now. Loveliness can light your images, and so transform them that you will love them, even though they were made of hate. For you will not be making them alone.

The idea for today introduces the thought that you are not trapped in the world you see, because its cause can be changed. This change requires, first, that the cause be identified and then let go, so that it can be replaced. The first two steps in this process require your cooperation. The final one does not. Your images have already been replaced. By taking the first two steps, you will see that this is so.

Besides using it throughout the day as the need arises, five practice periods are required in applying today's idea. As you look about you, repeat the idea slowly to yourself first, and then close your eyes and devote about a minute to searching your mind for as many attack thoughts as occur to you. As each one crosses your mind say:

I can escape from the world I see by giving up attack thoughts about ______.

Hold each attack thought in mind as you say this, and then dismiss that thought and go on to the next.

In the practice periods, be sure to include both your thoughts of attacking and of being attacked. Their effects are exactly the same because they are exactly the same. You do not recognize this as yet, and you are asked at this time only to treat them as the same in today's practice periods. We are still at the stage of identifying the cause of the world you see. When you finally learn that thoughts of attack and of being attacked are not different, you will be ready to let the cause go.


2014年1月22日水曜日

レッスン 22 私が見ているのは、復讐の一形態である。

今日の主題概念は、
自分の心の中の攻撃的な考えを抱く者が
どのように世界を見ることになるかを正確に描写している。

自分の怒りを世界に投影したことで、
今にも自分に襲いかかろとしている復讐を目にする。

そうして自分の攻撃が正当防衛として知覚される。

これは、
自分の見方を進んで変えようという気持ちになるまで、
さらなる悪循環として続いていく。

見方を変えない限り、攻撃と反撃の考えにとらわれたままとなり、
それらの考えを体現する者たちで世界全体が埋め尽くされることになる。

そうしたときに、いったい、どんな心の平安が可能だろうか。


あなたが脱出したいと思っているのは、こうした残酷な空想からである。

それが実在しないというのは、喜ばしい知らせではないだろうか。

そこから脱出できるというのは、嬉しい発見ではないだろうか。

あなたは、自分で破壊したくなるようなものを作り出した。

忌み嫌い、攻撃して殺したくなるようなあらゆるものを作り出した。

あなたが恐れているすべてのものは、存在していない。


今日は少なくとも五回、毎回、最低一分間、周りの世界を見回してみる。

視線を一つのものから別のものへ、一つの肉体から別の肉低へとゆっくり移しながら、
次のように言う。

私は朽ちてゆくものしか見ていない。
私は永続するものを何一つ見ていない。
私が見ているものは実在しない。
私がみているのは復讐の一形態である。

そして練習時間の最後には、自分自身に次のように問いかける。

これが、私が本当に見たい世界だろうか?

答えは明らかなはずである。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 22
What I see is a form of vengeance.

Today's idea accurately describes the way anyone who holds attack thoughts in his mind must see the world. Having projected his anger onto the world, he sees vengeance about to strike at him. His own attack is thus perceived as self defense. This becomes an increasingly vicious circle until he is willing to change how he sees. Otherwise, thoughts of attack and counter-attack will preoccupy him and people his entire world. What peace of mind is possible to him then?

It is from this savage fantasy that you want to escape. Is it not joyous news to hear that it is not real? Is it not a happy discovery to find that you can escape? You made what you would destroy; everything that you hate and would attack and kill. All that you fear does not exist.

Look at the world about you at least five times today, for at least a minute each time. As your eyes move slowly from one object to another, from one body to another, say to yourself:

I see only the perishable.
I see nothing that will last.
What I see is not real.
What I see is a form of vengeance.

At the end of each practice period, ask yourself:

Is this the world I really want to see?

The answer is surely obvious.

2014年1月21日火曜日

レッスン 21 私はぜひとも別な見方でものごとを見たい。

今日の主題概念は明らかに、昨日の主題概念の継続であり延長である。

けれども、今回は、
この概念を特定の状況が発生するたびに適用することに加えて、
具体的に心の中を探索する時間を持つことが必要である。

毎回一分間の練習を、五回行う。


練習するときは、はじめに今日の概念を自分に向かって繰り返す。

それから、目を閉じて心の中を注意深く探し、
自分の中に怒りを生み出すような過去や現在の状況、予想される状況を見つけ出す。

怒りがとる反応の形には、軽い苛立ちから激怒に至るまで、どんなものでもありえる。

あなたが感じる感情の度合いは問題ではない。

かすかな煩わしさも、激しい怒りを覆い隠すベールにはならないことを、
あなたも次第にはっきりと自覚するようになるだろう。


したがって、練習時間には、「小さな」怒りの考えを見逃さないようにする。

覚えておくべきことは、
あなたは何が自分の中に怒りを引き起こすのかを真に認識していないということ、
そして、
これに関してあなたが信じているどんなことにも何の意味もないということである。

おそらく、あなたはいくつかの状況や人物については、
それらがほかのものより「顕著だ」という誤った理由を口実に、
もう少し時間をかけたいという誘惑にかられることだろう。

しかしそれらだけが顕著だということはない。

それは、
ある形の攻撃はそのほかの形の攻撃よりも正当化できる、
という信念を示す一例にすぎない。


攻撃的な考えがとる形を心の中に探し、それぞれの形を心にとどめながら、
次のように言う。

私はぜひとも、別の見方で[人の名前]を見たい。
私はぜひとも、別の見方で[具体的な状況]を見たい。


できる限り具体的に表現するようにする。

たとえば、あなたは、特定の人の性質に自分の怒りの焦点を合わせていて
、その怒りがその側面だけに限定されていると信じているかもしれない。

あなたの知覚がこのような形で歪曲されているようなら、次のように言う。

私はぜひとも、別の見方で[人の名前]の[具体的な状況]を見るつもりだ。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 21
I am determined to see things differently.

The idea for today is obviously a continuation and extension of the preceding one. This time, however, specific mind-searching periods are necessary, in addition to applying the idea to particular situations as they may arise. Five practice periods are urged, allowing a full minute for each.

In the practice periods, begin by repeating the idea to yourself. Then close your eyes and search your mind carefully for situations past, present or anticipated that arouse anger in you. The anger may take the form of any reaction ranging from mild irritation to rage. The degree of the emotion you experience does not matter. You will become increasingly aware that a slight twinge of annoyance is nothing but a veil drawn over intense fury.

Try, therefore, not to let the "little" thoughts of anger escape you in the practice periods. Remember that you do not really recognize what arouses anger in you, and nothing that you believe in this connection means anything. You will probably be tempted to dwell more on some situations or persons than on others, on the fallacious grounds that they are more "obvious." This is not so. It is merely an example of the belief that some forms of attack are more justified than others.

As you search your mind for all the forms in which attack thoughts present themselves, hold each one in mind while you tell yourself:

I am determined to see ________ [name of person] differently.

I am determined to see ________ [specify the situation] differently.

Try to be as specific as possible. You may, for example, focus your anger on a particular attribute of a particular person, believing that the anger is limited to this aspect. If your perception is suffering from this form of distortion, say:

I am determined to see ________ [specify the attribute] in
________ [name of person] differently.

2014年1月20日月曜日

レッスン 20 私はぜひとも真に見たい。

これまで私たちは練習時間をかなり気軽に扱ってきた。

練習をいつ行うかが指示されることはまったくなく、
最低限の最低限の努力しか要求されず、
積極的に協力し興味をもつよう求められることもなかった。

こうしたやり方は意図的で、きわめて注意深く計画されたものだった。
あなたの思考を逆転させることの決定的な重要性を見失ったわけではない。

世界の救済はそれにかかっている。

しかしあなたは、自分が強要されていると思ったり、
憤りや反感に屈してしまったりすれば、
真にみようとはしないだろう。


今回、私たちは練習に初めて枠組みを導入する。

これを力づくで押しつけたり抑えたりする試みだと誤解してはならない。

あなたは救済を望んでいる。

幸せになりたいと思っている。

そして平安を望んでいる。

しかし今は、それらはあなたのものではない。

なぜなら、
あなたの心はまったく訓練されていないため、
喜びと悲しみ、快感と苦痛、愛と恐れの区別ができていないからである。

あなたは今、それらをどうやって区別するかを学んでいる。

そこから得られる報酬は、実に大きなものとなることだろう。


ヴィジョンに必要なのは、見ようという決断だけである。

あなたが望むものは、あなたのものである。

あなたに少しの努力しか求められていないことが、
私たちのゴールにわずかな価値しかないことのしるしだと誤解してはならない。

世界の救済が、取るに足らない目的だということがありえるだろうか。

そして、あなたが救われずに世界が救われるということがありえるだろうか。

神にはひとりの子がいるだけであり、その子が復活であり、生命である。

神の子には天においても地においてもすべての力が授けられているので、
神の子の意志は行われる。

真に見ようとするあなたの決意によって、ヴィジョンがあなたに与えられる。


今日の演習では、自分は真に見たいのだということを、
一日を通して自分に思い出させる。

今日の概念は
まだ、自分は今は真に見ていないという認識を、暗に示している。

したがって、この主題概念を繰り返すたびに、
あなたは自分の現在の状態をもっとよいものにし、
自分が真に望んでいるものに買えようと決意している
と述べているのである。


今日は少なくとも一時間に二回、ほぼ三十分間隔で、
ゆっくりと、自信をもって、今日の概念を繰り返す。

やり忘れたからといって悩むことはないが、
覚えていられるように、真剣に努力する。

そのほかに、あなたを動揺させる状況、人物、出来事にも、
この概念を繰り返すようにする。

あなたはそれらを別な見方で見ることができるし、見るようになるだろう。

あなたは、自分ば欲するものを見ることになる。

これが、この世界で作用している原因と結果の真の法則である。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より





Lesson 20
I am determined to see.

We have been quite casual about our practice periods thus far. There has been virtually no attempt to direct the time for undertaking them, minimal effort has been required, and not even active cooperation and interest have been asked. This approach has been intentional, and very carefully planned. We have not lost sight of the crucial importance of the reversal of your thinking. The salvation of the world depends on it. Yet you will not see if you regard yourself as being coerced, and if you give in to resentment and opposition.

This is our first attempt to introduce structure. Do not misconstrue it as an effort to exert force or pressure. You want salvation. You want to be happy. You want peace. You do not have them now, because your mind is totally undisciplined, and you cannot distinguish between joy and sorrow, pleasure and pain, love and fear. You are now learning how to tell them apart. And great indeed will be your reward.

Your decision to see is all that vision requires. What you want is yours. Do not mistake the little effort that is asked of you for an indication that our goal is of little worth. Can the salvation of the world be a trivial purpose? And can the world be saved if you are not? God has one Son, and he is the resurrection and the life. His will is done because all power is given him in Heaven and on earth. In your determination to see is vision given you.

The exercises for today consist in reminding yourself throughout the day that you want to see. Today's idea also tacitly implies the recognition that you do not see now. Therefore, as you repeat the idea, you are stating that you are determined to change your present state for a better one, and one you really want.

Repeat today's idea slowly and positively at least twice an hour today, attempting to do so every half hour. Do not be distressed if you forget to do so, but make a real effort to remember. The extra repetitions should be applied to any situation, person or event that upsets you. You can see them differently, and you will. What you desire you will see. Such is the real law of cause and effect as it operates in the world.

2014年1月19日日曜日

レッスン 19 私の考えがもたらす結果を体験するのは、私ひとりではない。

今日の主題概念が、
あなたの見方に影響されるのはあなただけではない
ということの、明らかな理由である。

あなたはいずれ気づく通り、
ある時は思考に関する主題概念が
知覚に関する主題概念よりも先に紹介され、
またある時はその逆になっている。

この理由は、順序は問題ではないからである。

原因と結果は決して分離しないので、
思考とその結果は実は同時に起こっている。


今日は再び、心はみなつながっているという事実を強調する。

この主題概念が最初から全面的に歓迎されることはまずないだろう。

莫大な責任の感覚がつきまとうように思えるし、
「プライバシーの侵害」とさえ見なされるかもしれない。

しかし、私的な考えというものはないというのは事実である。

この概念に対して最初は抵抗を感じるとしても、
いずれあなたも、
もし救済が可能であるのならこれが真実に違いないと理解するだろう。

そして、救済は神の意志なのだから、必ず可能なはずである。


今日の演習に必要な約一分間の心の探索は、目を閉じたままで行う。

今日の概念を最初に何回か繰り返した後、
心の中を丁寧に検索し、
その時点でそこにある考えを見つけ出す。

それぞれの考えを検討するとき、
中心となっている人物はテーマによってその考えに名前をつけ、
それを心に抱いたまま次のように言う。


_____についてのこの考えがもたらす結果を体験するのは、
私ひとりではない。


練習時間に取り上げる対象をできるだけ無差別に選びだすと
いう条件については、今まではあなたもよくわかっているはずなので、
今後は、時折、念のためにつけ加えるだけにして、
毎日繰り返すことはしない。

しかし、どの練習時間においても、
常に無作為に対象を選択することが肝要であることを忘れてはならない。

この練習で順序を設けないことによって、
いずれは、奇跡に序列がないという認識が、
あなたにとって意味あるものとなるはずである。


今日の主題概念を「必要に応じて」適用することとは別に、
少なくとも三回は練習しなければならない。

必要なら、それぞれの練習時間は短くしてもよい。

四回以上行おうとしてはならない。



引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より




Lesson 19
I am not alone in experiencing the effects of my thoughts.

The idea for today is obviously the reason why your seeing does not affect you alone. You will notice that at times the ideas related to thinking precede those related to perceiving, while at other times the order is reversed. The reason is that the order does not matter. Thinking and its results are really simultaneous, for cause and effect are never separate.

Today we are again emphasizing the fact that minds are joined. This is rarely a wholly welcome idea at first, since it seems to carry with it an enormous sense of responsibility, and may even be regarded as an "invasion of privacy." Yet it is a fact that there are no private thoughts. Despite your initial resistance to this idea, you will yet understand that it must be true if salvation is possible at all. And salvation must be possible because it is the Will of God.

The minute or so of mind searching which today's exercises require is to be undertaken with eyes closed. The idea for today is to be repeated first, and then the mind should be carefully searched for the thoughts it contains at that time. As you consider each one, name it in terms of the central person or theme it contains, and holding it in your mind as you do so, say:

I am not alone in experiencing the effects of this thought about _______.

The requirement of as much indiscriminateness as possible in selecting subjects for the practice periods should be quite familiar to you by now, and will no longer be repeated each day, although it will occasionally be included as a reminder. Do not forget, however, that random selection of subjects for all practice periods remains essential throughout. Lack of order in this connection will ultimately make the recognition of lack of order in miracles meaningful to you.

Apart from the "as needed" application of today's idea, at least three practice periods are required, shortening the length of time involved, if necessary. Do not attempt more than four.

2014年1月18日土曜日

レッスン 18 私の見方がもたらす結果を体験するのは、私ひとりではない。

今日の主題概念は、
あなたが見ているものを生起させている考えは、
決して中庸なものでも、
些細なものでもない
ということを学ぶための、もう一つのステップである。

それはまた、
心と心はつながっている
という概念を強調するものでもあり、
これは先に進むにつれて重要性を増していく。


今日の概念は、
あなたが何を見ているかよりも、
どのようにそれを見ているか
に関するものである。

したがって、今日の演習は、あなたの知覚のこの側面に重点を置く。

三、四回練習することを勧めるが、それは次のように行う。


周囲を見回して、
できるだけ無作為に今日の概念を適用する対象を選び出し、
その各々に視線をとめたままで次のように言う。

私が_____を見ている見方がもたらす結果を体験するのは、私ひとりではない。

どの練習時間も、次のように、主題概念の元の形を繰り返すことで締めくくる。

私の見方がもたらす結果を体験するのは、私ひとりではない。

練習時間は毎回、一分かそれ以下で充分である。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より




Lesson 18
I am not alone in experiencing the effects of my seeing.

The idea for today is another step in learning that the thoughts which give rise to what you see are never neutral or unimportant. It also emphasizes the idea that minds are joined, which will be given increasing stress later on.

Today's idea does not refer to what you see as much as to how you see it. Therefore, the exercises for today emphasize this aspect of your perception. The three or four practice periods which are recommended should be done as follows:

Look about you, selecting subjects for the application of the idea for today as randomly as possible, and keeping your eyes on each one long enough to say:

I am not alone in experiencing the effects of how I see _________.

Conclude each practice period by repeating the more general statement:

I am not alone in experiencing the effects of my seeing.

A minute or so, or even less, will be sufficient for each practice period.


2014年1月17日金曜日

レッスン 17 私は中庸なものを見ていない。

この主題概念は、
この世界の中で真に作用しているままに原因と結果を確認する
もう一つのステップである。

あなたは中庸な考えを持っていないので、
中庸なものを見ていない。

その逆であると信じがたいかもしれないが、
常に考えのほうが先行する。

この世界はそのように考えることはしないが、
あなたは自分の思考がそのようなものであることを
学ばなければならない。

もしもそうでなかったなら、
知覚を生じさせる原因はなく、
知覚自体が実相を作る原因だということになる。

知覚の非常に変わりやすい性質から考えて、
それはまずありえそうもない。


今日の概念を適用するときは、
目を開けたまま、自分に次のように言う。

私は中庸なものを見ていない。
それは、私には中庸な考えがないからである。

その後、周囲を見回して、
あなたの目にとまるそれぞれのものをじっと見つめたままで、
次のように言う。

私は中庸な______を見てはいない。
それは、_____についての私の考えが中庸ではないからである。

たとえば、次のようになる。

私は中庸な壁を見てはいない。
それは、壁についての私の考えが中庸ではないからである。

私は中庸な体を見てはいない。
それは、体についての私の考えが中庸ではないからである。


いつもと同じく、対象が生物か無生物か、快いか不快かなど、
あなたがそれをどういうものだと信じているかによって
区別しないことが肝心である。

何を信じているにせよ、
あなたは真に生きているもの、真に喜ばしいものは何も見ていない。

あなたはまだ、
本当に真実な考えを、
つまり、真に幸福な考えを自覚していないからである。


今日は、三~四回練習することが望ましい。

もし抵抗を感じたとしても、最大の成果をあげるには、
少なくとも三回は必要である。

ただし、その場合は、
推奨される約一分の練習時間を、それ以下に短縮してもかまわない。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編より





Lesson 17
I see no neutral things.

This idea is another step in the direction of identifying cause and effect as it really operates in the world. You see no neutral things because you have no neutral thoughts. It is always the thought that comes first, despite the temptation to believe that it is the other way around. This is not the way the world thinks, but you must learn that it is the way you think. If it were not so, perception would have no cause, and would itself be the cause of reality. In view of its highly variable nature, this is hardly likely.

In applying today's idea, say to yourself, with eyes open:

I see no neutral things because I have no neutral thoughts.

Then look about you, resting your glance on each thing you note long enough to say:

I do not see a neutral ___, because my thoughts about ___ are not neutral.

For example, you might say:

I do not see a neutral wall, because my thoughts about walls are not neutral.
I do not see a neutral body, because my thoughts about bodies are not neutral.

As usual, it is essential to make no distinctions between what you believe to be animate or inanimate; pleasant or unpleasant. Regardless of what you may believe, you do not see anything that is really alive or really joyous. That is because you are unaware as yet of any thought that is really true, and therefore really happy.

Three or four specific practice periods are recommended, and no less than three are required for maximum benefit, even if you experience resistance. However, if you do, the length of the practice period may be reduced to less than the minute or so that is otherwise recommended.





2014年1月16日木曜日

レッスン 16 私に中庸な考えはない。

今日の主題概念は、
自分の考えが何の結果も生まないという信念を一掃するための、
最初のステップである。

あなたの見ているすべては、あなたの考えがもたらす結果である。

この事実に例外はない。

考えには大小も強弱もない。

ただ真か偽かのどちらかである。

真実の考えは真実のものを創造する。

偽りの考えは、偽りのものを作り出す。


「無為な考え」という概念ほど、自己矛盾した概念はない。

世界全体についての知覚を生起させるほどのものを、
無為などと呼べるはずはない。

あなたの抱く考えの一つひとつが、
真理か幻想かのどちらかを助長する。

それは真理を延長させていくか、
幻想を増幅させるかのいずれかである。

無を増幅させることは確かにできるが、
そうすることで、無を延長させることにはならない。


考えは決して無為なものではないと認識することに加えて、
救済のためには、自分が抱く考えはどれも平安か争いか、
愛か恐れかのどちらかをもたらすと認識することが必要である。

中庸な考えはありえないので、中庸な結果もありえない。

恐れの想念については、
重要でないもの、取るに足らないもの、思い悩む価値のないもの
としてしりぞけたくなる誘惑があるため、
まずは、それらすべてが等しく破壊的であると同時に
等しく実在性がないということを認識することが肝心である。

あなたがこのことを真に理解できるようになるまで、
私たちはこの主題概念を多くの形で練習することになる。


今日の概念を適用するにあたっては、
目を閉じたまま、一分ほど心の中を検索するが、
見逃されがちなどんな「小さな」考えも見落とされないように、
しっかりと探すようにする。

これは、慣れてくるまではかなり難しいことである。

人為的に区別しないようにすることが、
あなたには依然として難しいと感じられるだろう。

浮かんでくる考えはどれも、
あなたがそれにどんな性質を付与しているかに関わりなく、
今日の概念を適用する対象として適している。


練習時間には、最初に、この概念を自分に繰り返し、
その後、一つひとつの考えが心をよぎるたびに、
それを知覚しながら、次のように自分に言う。

______についてのこの考えは中庸なものではない。
______についてのこの考えは中庸なものではない。


今日の概念も、
落ち着きを失われるような考えを自覚したときには、いつでも使用する。

この目的のためには次の形を使うとよい。

______についてのこの考えは、中庸なものではない。
私には中庸な考えはないからである。


無理なく練習できると感じるなら、四~五回練習することが望ましい。

負担に感じられるなら、三回で充分である。

不快感があれば、練習時間も短縮する。


引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 16
I have no neutral thoughts.

The idea for today is a beginning step in dispelling the belief that your thoughts have no effect. Everything you see is the result of your thoughts. There is no exception to this fact. Thoughts are not big or little; powerful or weak. They are merely true or false. Those that are true create their own likeness. Those that are false make theirs.

There is no more self-contradictory concept than that of "idle thoughts." What gives rise to the perception of a whole world can hardly be called idle. Every thought you have contributes to truth or to illusion; either it extends the truth or it multiplies illusions. You can indeed multiply nothing, but you will not extend it by doing so.

Besides your recognizing that thoughts are never idle, salvation requires that you also recognize that every thought you have brings either peace or war; either love or fear. A neutral result is impossible because a neutral thought is impossible. There is such a temptation to dismiss fear thoughts as unimportant, trivial and not worth bothering about that it is essential you recognize them all as equally destructive, but equally unreal. We will practice this idea in many forms before you really understand it.

In applying the idea for today, search your mind for a minute or so with eyes closed, and actively seek not to overlook any "little" thought that may tend to elude the search. This is quite difficult until you get used to it. You will find that it is still hard for you not to make artificial distinctions. Every thought that occurs to you, regardless of the qualities that you assign to it, is a suitable subject for applying today's idea.

In the practice periods, first repeat the idea to yourself, and then as each one crosses your mind hold it in awareness while you tell yourself:

This thought about ________ is not a neutral thought.
That thought about ________ is not a neutral thought.

As usual, use today's idea whenever you are aware of a particular thought that arouses uneasiness. The following form is suggested for this purpose:

This thought about ________ is not a neutral thought, because I have no neutral thoughts.

Four or five practice periods are recommended, if you find them relatively effortless. If strain is experienced, three will be enough. The length of the exercise period should also be reduced if there is discomfort.

"A Course in Miracles" Workbook for Students