2014年1月24日金曜日

レッスン 24 私は自分の最善の利益を知覚していない。

生じてくるすべての状況において、
自分に幸せをもたらす結果は何かということを、
あなたは自覚していない。

したがって、あなたは適切な行動のための指針も、
成果を判断する方法も持ち合わせていない。

あなたが何を行うかは、
その状況をあなたがどう知覚するかで決まる。

そして、その知覚は誤っている。  

だから必然的に、
あなたは自分自身にとって最善の利益となるようには行動しない。

しかし、正しく知覚されている状況においては、
自分の最善の利益となるもののみがあなたのゴールになる。

正しく知覚されていなければ、
あなたは、何が自分にとって最善の利益なのかを認識していない。


自分自身の最善の利益を知覚していないと気付いたなら、
あなたはそれが何なのかを教わることができるようになる。

しかし、自分はそれを知っているという確信が存在する間は、
あなたは学ぶことができない。

今日の主題概念は、
学びが始められるようにあなたの心を開くための一歩である。


今日の演習には、あなたが日頃からなれている以上の正直さが求められる。

今日の演習は五回行い、
それぞれの練習時には、たくさんの事柄を大まかに点検するよりも、
少数の題材について正直に丁寧によく考えるほうが役に立つ。

この演習に含まれる心の探索の時間には、やく二分間かけることが望ましい。


練習は今日の概念を繰り返すことから始め、
次に目を閉じて心の中を探り、
あなたが現在憂慮している未解決の状況を見つけ出す。

ここでは、自分が望んでいる結果を明らかにすることが重点となる。

あなたもすぐ気付く通り、
あなたの心の中には、
望ましい結果の一部をなすものとして複数のゴールが存在し、
それらは異なったレベルのもので、しばしば互いに矛盾している。


今日の概念を適用するとき、
心に浮かんでくるそれぞれの状況に名前をつけ、
その解決時に実現を望む目標をできる限りたくさん、注意深く列挙する。

適用するときの形は、だいたい次のようになる。

______に関する状況において、
私は______となってほしいし、_______となってほしいし、

という具合である。

正直に浮かんでくるままに、
できる限り多くの異なる結果を含めるようにする。

その状況に職説関連していないように見えることや、
まったくその状況の本質的要素ではないように見えることでもかまわない。


これらの演習が正しく行われるなら、
あなたは自分がその状況には何の関係もない数多くの要求をしていることを、
すぐに認識することだろう。

あなたはまた、自分のゴールの多くは互いに矛盾するものであること、
統一された結果を想定していないこと、
また、その状況がどう展開しても自分のゴールのどれかに関しては
落胆を経験せざるをえないことを、認識するだろう。


あなたの心をよぎる未解決の状況について、
できるだけ多くの望ましいゴールを列挙してから、次のように自分に言う。

この状況において、私は自分の最善の利益を知覚していない。

それから、次の状況に進む。

引用 「奇跡講座」 ワークブック編 より



Lesson 24
I do not perceive my own best interests.

In no situation that arises do you realize the outcome that would make you happy. Therefore, you have no guide to appropriate action, and no way of judging the result. What you do is determined by your perception of the situation, and that perception is wrong. It is inevitable, then, that you will not serve your own best interests. Yet they are your only goal in any situation which is correctly perceived. Otherwise, you will not recognize what they are.

If you realized that you do not perceive your own best interests, you could be taught what they are. But in the presence of your conviction that you do know what they are, you cannot learn. The idea for today is a step toward opening your mind so that learning can begin.

The exercises for today require much more honesty than you are accustomed to using. A few subjects, honestly and carefully considered in each of the five practice periods which should be undertaken today, will be more helpful than a more cursory examination of a large number. Two minutes are suggested for each of the mind-searching periods which the exercises involve.

The practice periods should begin with repeating today's idea, followed by searching the mind, with closed eyes, for unresolved situations about which you are currently concerned. The emphasis should be on uncovering the outcome you want. You will quickly realize that you have a number of goals in mind as part of the desired outcome, and also that these goals are on different levels and often conflict.

In applying the idea for today, name each situation that occurs to you, and then enumerate carefully as many goals as possible that you would like to be met in its resolution. The form of each application should be roughly as follows:

In the situation involving ______, I would like ______
to happen, and ______ to happen,

and so on. Try to cover as many different kinds of outcomes as may honestly occur to you, even if some of them do not appear to be directly related to the situation, or even to be inherent in it at all.

If these exercises are done properly, you will quickly recognize that you are making a large number of demands of the situation which have nothing to do with it. You will also recognize that many of your goals are contradictory, that you have no unified outcome in mind, and that you must experience disappointment in connection with some of your goals, however the situation turns out.

After covering the list of as many hoped-for goals as possible, for each unresolved situation that crosses your mind say to yourself:

I do not perceive my own best interests in this situation,

and go on to the next one.

0 件のコメント:

コメントを投稿